「いまを生きる」勇気

三児の母。不登校児を連れて宮古島へ旅に出たり、大きなイベントを企画したり。その度に自分の弱さをみつける。そんな私の「成長しない」日々を綴る。

執着

昨日、実家の両親と話してから、大きな気づきがあったので、書き残す。 私は子どもに対して、【執着】があった。 『こんな子に育って欲しい』 と。なので、とことん執着してみた。長男なんかは、かなり私の望む教育の道を歩んでいる。次男はその理想をぶっ壊…

不登校児の母、稼ぐ!

さてはて、大事なお知らせです。 【子どもの不登校】と【母の幸福度】は、なんの関係もありません。 というわけで、母の私は『自由に稼ぐこと』を選択します。 子育ての悩みは尽きない。教育もなかなか変わらない。育児の正解はないことを頭で理解していても…

本日、登校…私が。

不登校の次男が3年生になって、初めて学校に行った。あ、母の私が。 担任の先生に挨拶。中年の男性で、気さくなベテランらしい落ち着きで対応してくださり、安心してわが子の状況をお話しできた。これまでの先生にも、ママ友にも、不登校であることを非難さ…

本日、入学式。

長男の学校、「かつやま子どもの村小中学校」の入学式。 中学生になった長男他、小さな身体のかわいい小学1年生もいる。かわいいな。 年々入学式で登場する新入生が、増えている。こんな学校の必要性が、世の中にどんどん広がっているように思う。 学園長・…

今日から新学期!?

お昼頃、学校の先生から連絡があった。 そこで、あ、今日から3年生だ!と気づく私。 丁寧に挨拶していただき、後日面談で今後の方針を決めて行きましょう、と新しい担任の先生。そして、次男に伝える。 「1日も学校行かないうちに、今日から3年生でーす!」 …

ゆるい虐待

ぎゃ〜!!! 昨晩、自分のやってきたことに驚いて泣けてきた。 私は同じ母親として、子どもをコントロールしようとする人を軽蔑してきた。そう、私は、子どもを監視して命令して、子どもの心に寄り添えないような親を見ると、心の中で❌をつけていた。 あー…

育児・保育・教育を学びすぎた私

なんとなく生きた心地のない寂しさを抱えた思春期を過ごした私は、20代のころ、結婚願望がなかった。結婚が幸せになるルートと思えなかったから。でも、子どもに関わる仕事に就いて、コミュニケーションも学び始めたころ、変化が生まれた。 あ、私、不完全な…

次男が学校に行ってみて…

一昨日は久しぶりに、次男が学校に行った。 shino-bu.hateblo.jp 「4月から学校に行く?」と私。 「いや、いい。」と次男。 ま、そうだよね。 自分の中で、いろんなこと想いが巡る。 公教育に対しての不満を抱えて、市長に手紙を書いたこともあったし、スク…

次男が学校に行った

2年生が今日で終わった。 2年生になって、一度も学校に行かなかった次男が、今日は最後だから、と言って誘うと一緒に来た。ちょっと意外だったけど。 学校に着くと担任の先生はもちろん、2年生全クラスの先生、校長、教頭、養護の先生、1年生のときにの担任…

かつやま子ども村小中学校の理念

長男の通う学校「かつやま子ども村小中学校」(福井県)の元祖「きのくに子どもの村小中学校」(和歌山県)の紹介映像です。とてもわかりやすいです。是非! m.youtube.com m.youtube.com

かつやま子どもの村小学校・卒業式

今日は長男の卒業式… いろいろ伝えたいことがあるんだけど、長くなるから、お会いできたときに熱く、いや暑苦しく、語ります。時間のない人は、うっかり聞かないようにしてね。 長男が公立小学校3年生のとき、 「学校に行きたくない。」 と言いだした。私の…

新しいイベントのカタチ⑧

《目次》 ⑴西野さんを長久手にお招きしたかったワケ ⑵コミュニティ形成のイベントづくり ⑶イベント計画段階で、発揮した力 ⑷イベントを開催するにあたり、気をつけた“ない”こと ⑸ゲスト選びと参加者選び ⑹当日の参加者の動き ⑺イベントの後で・・・(←いまコ…

新しいイベントのカタチ⑦

《目次》 ⑴西野さんを長久手にお招きしたかったワケ ⑵コミュニティ形成のイベントづくり ⑶イベント計画段階で、発揮した力 ⑷イベントを開催するにあたり、気をつけた“ない”こと ⑸ゲスト選びと参加者選び ⑹当日の参加者の動き(←いまココ) ⑺イベントの後で・・…

新しいイベントのカタチ⑥

新しいイベントのカタチ① - 「いまを生きる」勇気 新しいイベントのカタチ② - 「いまを生きる」勇気 新しいイベントのカタチ③ - 「いまを生きる」勇気 新しいイベントのカタチ④ - 「いまを生きる」勇気 新しいイベントのカタチ⑤ - 「いまを生きる」勇気 《目…

新しいイベントのカタチ⑤

新しいイベントのカタチ① - 「いまを生きる」勇気 新しいイベントのカタチ② - 「いまを生きる」勇気 新しいイベントのカタチ③ - 「いまを生きる」勇気 新しいイベントのカタチ④ - 「いまを生きる」勇気 《目次》 ⑴西野さんを長久手にお招きしたかったワケ ⑵…

新しいイベントのカタチ④

新しいイベントのカタチ① - 「いまを生きる」勇気 新しいイベントのカタチ② - 「いまを生きる」勇気 新しいイベントのカタチ③ - 「いまを生きる」勇気 《目次》 ⑴西野さんを長久手にお招きしたかったワケ ⑵コミュニティ形成のイベントづくり ⑶イベント計画段…

新しいイベントのカタチ③

新しいイベントのカタチ① - 「いまを生きる」勇気 新しいイベントのカタチ② - 「いまを生きる」勇気 《目次》 ⑴西野さんを長久手にお招きしたかったワケ ⑵コミュニティ形成のイベントづくり(←いまココ) ⑶イベント計画段階で、発揮した力 ⑷イベントを開催する…

新しいイベントのカタチ②

新しいイベントのカタチ① - 「いまを生きる」勇気 つづき 《目次》 ⑴西野さんを長久手にお招きしたかったワケ(←いまココ) ⑵コミュニティ形成のイベントづくり ⑶イベント計画段階で、発揮した力 ⑷イベントを開催するにあたり、気をつけた“ない”こと ⑸ゲスト選…

新しいイベントのカタチ①

描き出さなくては。あの、イベントのことを。 いきさつからイベント後のことまで語ると、一冊の本ができちゃうんじゃないかってくらいエネルギーを注いだ、あのイベントのことを。 みなさまのおかげで、2/5(日)、大きなイベントが終了したしました。事故・怪…

日本の人口推移から見る、これからの生き方

この下のグラフ、見えるかな? 誰もが知っている日本の人口減少を示すもの。 2004年を境に日本が人口を記録して以来、初めての人口減少が起きている。 そう、みんな知ってること。 この前に、まちづくりの話を伺った時に、改めてこのグラフを見て思った。 あ…

全ては陰陽の中にある

最近、何度となくこのマークがわたしの頭に浮かんでくる。 光の中に影があり、影の中に光がある。 苦しみの中、藁をもすがる気持ちで光を見出すことが美しいなら、喜びの中、影を見出すこともまた、美しい。 えーと、何が言いたいかっていうと、時々、幸福の…

私とムスメと・・・

公園に行き、木々を眺める。 1週間前のグラデーションと、色の割合が変わっている。その一本の樹、それだけで心が動く。 どれだけ多くの芸術家が、その美しさに魅了されて絵を描いてきただろう。 どれだけ多くの音楽家が、その空気感を音にのせようとチャレ…

大人の遊び方〜泥だんご編〜

私は、大人になってから「光る泥だんご」作りにハマった。 流行ったのは、どうだろう?25年くらい前かな?学童保育の仕事をしている時に、保育園上がりの子どもたちから、教わった。最初はボッコボコのジャガイモみたいな泥だんごしかできなかったけど、何度…

小学生のお母さんへ『子どもの困った!は財産になる』

小学生の子どもを持つ、全てのお母さんへ 私は20代から41歳まで、ずっと小学生を預かる“学童保育指導員”の仕事をしてきた。その間、結婚・(育休・出産・育休)×3回、職場復帰を3度経験した。大変だったか?と聞かれれば 「大変だった。」 と答えるし、楽…

『あの時、伝えておけばよかった』と後悔しないように・・・なんて、できっこない!

40才を過ぎると、お付き合いの年齢層も変わり、ちょっと前までは“命の誕生”の報告が多かったのに、今は“命の最期”の報告が増えた。 『あの時、言っておけばよかった』と後悔しないように、日々、目の前の人に感謝して、「愛してる」って伝えましょう。 って…

【考察】どうして、キライになるのか?私の場合。

キライな人の話をした。 どうして、キライになるのか?考えた。 【私の場合】 もう、それは、ただ1つ。 相手と会っている時に、湧き起こってくる自分の感情を隠してしまったとき。一回のみならず、何回も重ねると会いたくなくなる。 先日、キライだと思って…

キライな人をちゃんと、キライになること…自己否定をするってこと

昨日あげた記事が、過去最高のアクセスだった。 キライな人と話して、説教しちゃったけど…結局、自分に返ってくる件 - 「いまを生きる」勇気 私としてはちょっとした自己開示。でもやっぱ、カッコ悪い自分を見せるような気がして躊躇はあった。ところが、“わ…

キライな人と話して、説教しちゃったけど…結局、自分に返ってくる件

今日は、会いたくない人に会った。 私を好いてくれているのはわかるけど、私は好きじゃない。なんで、好きじゃないかって? なんとなく理屈っぽくて、自分の欲求不満を満たすために社会貢献をしようとしているから。正論を他人に押しつけ、自分の正しさを疑…

集団づくりを、算数で考える④

忘れてませんよ。続いています。むしろ、狙ってます。 集団づくりを、算数で考える① - 「いまを生きる」勇気 集団づくりを、算数で考える② - 「いまを生きる」勇気 集団づくりを、算数で考える③ - 「いまを生きる」勇気 今回は「イベントをどのようにつくる…

アメトーーク「スゴいんだぞ!西野さん」、みちゃった?

最近、私が「西野さんが」「西野さんの」「西野さんを」という話を、会った人にも、SNSでも投入していくので、おかげで木曜日に放映されたアメトーーク「スゴいんだぞ!西野さん」を観てくれた人がいた。 私も観ましたよ。マジで正座して。 夜、遅くまで起き…