「いまを生きる」勇気

三児の母。不登校児を連れて宮古島へ旅に出たり、大きなイベントを企画したり。その度に自分の弱さをみつける。そんな私の「成長しない」日々を綴る。

不登校児のいま⑦

小1〜中2までほぼ不登校だった次男が

 

本日、中学校を卒業した。

 

私は久しぶりの式典に、慣れない靴と服、慣れない時間にそわそわしながらの参加。中2までほぼ学校へ行かなかった次男が、高校受験をすると毎日学校へ行き出した中3。ぼちぼち休むこともあったし、がんばって練習した行事明けは、休みが増えたけど、年間どーかな、30日くらいのお休みだったと思う。それだけで、すごいよね。

 

いくつかの教科でテストも受け、評定も中3になって初めて出た。とても努力したと思う。自分の人生を考えたときに、全日制の高校へ行くことが、彼にとっては目標なんだと思った。

 

彼が中2のときに、私は伝えた。

「いろんな高校があるから、自分に合わせて行きやすい高校(夜間とか通信とか)にしたらいいよ。」

という、すごく理解ある母親のアドバイスは全く聞き入れず…後に私は、理解ある、なんかじゃなくて、不必要な甘やかしだったと反省する。だし、びっくりするほど私は、彼を理解してなかった。本人が望んでいたのは、今の自分に合う合わないじゃなくて、なんとなく目指す将来像があって、その上でどうしたいか、をちゃんと考えた上での進路だった。

 

対話が大事と言われる昨今だけど、自分の子と対話ができたな、なんて思うことないし、子どもの気持ちを聴ききれてる気なんか、全然しない。

 

いつも、私は間違うし

いつも、私はコントロールしたい

 

私は私の欲望を子どもに押し付ける。それを愛情と見せかけて押し付ける。幸いなことに、思った通りにならなくて、そのときは、んーと考え込むし、なんなら傷ついている。

 

でも、それは、ほんとに!

“幸いなこと”

 

友人のお父さんの名言は

「子育てがうまくいってる、と思ってるなら、それはすでに間違ってる。」

 

何はともあれ、たくさんの人たちの愛情を受けて、大きくなりました。ほんとにおかげさま。

ありがとうございました。

f:id:shino-bu147:20240306221938j:image